新しい作業所(3)が厳しい

新しい作業所(3)に電話をかけた。8日に送った質問メールの確認と、体験利用の予定を話し合うためだ。

まず、先方から工賃の話を出された。なんと、1か月フルに働いて3000えん……。その時は「ふーん」と思ったが、電話を切って計算したら、1日約150円だった。えっ1日で!? 1日で……150円……。それも毎日通って。マジで言ってんの? 今の作業所、1時間で180円だよ? それも、新しい仕事で肉体労働が加わったから、これから更に工賃が増える可能性もあるというのに、150円? 1日で。時給の間違いじゃないか?
これでは、交通費がかかるぶん、完全に大赤字だ。まずい。

いくら作業所でもらうお金は微々たるもので、ほとんど生活の足しにはならないと分かっていても、こんな赤字を垂れ流すようなレベルでは、ちょっとお話にならない。
データ入力の単価が安いことは以前から知っていて、私がやっていたものは幸運にも時給でもらえてたので、そんなに単価の安さを感じなかったけど、それでも他にもデータ入力を請け負っている人から聞いた話では、1文字5銭みたいな感じではあった。1円ですらないというね……。
だからこんな安いのかなー。納得いかないなー。だったら行かなきゃいいんだけど、仕事自体は面白いんだよなぁ。はぁー。

というわけなので、勤務時間というのもザックリしたもので、タイムカードも無いそうだ。
事務所内の清掃は、朝来た時にみんなでやると言っていた。これは構わない。

ただホント、工賃が安すぎて、言葉が出ない。衝撃。これはちょっと支援センターや今の作業所の担当職員に相談したほうがいいな……。

追記。支援センターの担当職員に電話相談した。
担当職員も、工賃の話をしたら「え……」と絶句していた。だろうな。

工賃のことでかなり話し合った。市から交通費助成が出ると言っても、半額しか出ないので、昼食代を入れたら赤字にしかならない等。
私が「事務系のA型作業所や障害者雇用のステップとして割り切って、電車に乗って通勤する練習、訓練の場として利用する、くらいの意識じゃないとやっていけないかも」みたいなことを言うと、担当職員も「そうだね」等、言っていた。

あと、やはり担当職員が気にしていたのは、サボってる利用者がいないかどうか。私が今の作業所で、サボっている人にイラついていたから、気にしてくれたのだと思う。
私が見た感じでは、入力があまり早くない人もいたけど、サボってそうやってるのではなく、単にPCの経験に乏しいだけで、仕事自体は一生懸命取り組んでいるように見えたので、サボっているような人はいなかったと思う、と答えておいた。

そして、もし入力作業を頑張って仕事を沢山こなしたら、プラスアルファの工賃がもらえるのかどうか、聞いてみたほうがいい、と言われた。だって、パンフレットには「最低工賃を上回る工賃も目指せる」と書いてあるんだもん。
実際、今の作業所は、個々人でこなした仕事量や時間に応じて、差をつけている。つけられて当然だと思っている。ただ、自分の場合、内職作業量が多いのに、それがほとんど評価されていないことは、非常に不満だし、それがきっかけ(ほかにも理由はあるが)で、他の作業所を探し始めたわけだから、新しい作業所(3)でも同じように、私が頑張ったのにそれが均されて全員の工賃が一律に上がるようなシステムだったら、ちょっと契約できないなと思った。