久々の作業所だった。朝、若干疲れが残っていたので、栄養ドリンクを飲んだ。
今日こそ社長が登場するんじゃないか、その前に仕事が一段落しそうだから担当職員に報告しないと、みたいなことをうだうだ考えていたら、ストレスのせいかお腹の調子が超絶悪くなった。勘弁してくれ~。
開始時間ギリギリまでトイレでねばっていて、5分前に滑り込みセーフで間に合った。
作業はまぁ淡々と片づけていった。やっぱりお腹の調子が悪いなーと思って、途中で1回トイレへ行った。
午前中で本当にキリ良く作業が終わったので、午後は報告するだけだな、と思って午前の利用を終えた。
昼食を食べる時点でもうお腹の調子が悪く、違和感があってつらかった。
いつも50分にトイレへ行ってPCモニターの前でスタンバイするのだが、今日はもっと早い段階でお腹が痛くなり、トイレと格闘していた。朝からどんだけ出たんだろう? とにかく昨日出ていないぶんが全部出たようなレベルだったと思う。
午後は点呼を取ったあと、秒でトイレに駆け込んだ。昼休憩が終わったばかりなのに……。でも施設長が「いつトイレに行っても良いですよ」と言ってくれていたから、安心して行ってこれた。
戻ってきても、特にZOOMの呼び出しがあったようには見えず、ホッとした。
深呼吸して、言うことを頭の中でまとめて、意を決して担当職員を呼んだ。まぁこういう状態に陥っている時点で、なんかもうストレスなんだろうなぁ。
1回目は不在だったので、しばらく隙間作業をやっていたら、すぐに折り返しで担当職員から呼び出しがかかった。
とりあえずの作業が終わったのと、今後どうしたらいいのかの報告相談をしようと、頑張って話していたが、どうも担当職員の表情が硬い。うーん、話が伝わってない?
そこから結構詰められて……。あぁこれが嫌だったんだよ……。この担当職員、感情が言い方に現れちゃうタイプの人だから、本人が疑問に思った時の聞き方がキツいんだよ……。若いから仕方が無いと思って諦めてるけど。あとまぁ相手は親会社の正社員だから、立場的に私のほうが下なので、強く出られない……。
とか言ってると、急に手のひらを返したように機嫌が良くなることもあり、なんつうか翻弄されてますわ……。こういうタイプには一喜一憂しないほうが良いんだろうな。やりづらい。
なんか、うん、まぁ頑張ります。
そんな感じで、話し合いだけであっという間に作業時間が終了してしまった。
こういうことがあるから、バイトになったら勤務時間を1時間追加でやらせて欲しいと頼んでいるのだけど、どうなることやら。
というわけで、結局今日も社長は現れなかった。社長どこへ行ったんだよ。話が全然進まないよ。
こんにちは。
お腹大変でしたね。💦
作業所のバイトの話ちょっともたついてるみたいですね。💦早めに切り出して答え見つけたいですよね。宙ぶらりんが一番ストレスかも。💦
若い人でたまにズバズバ言ったり、相手への思いやりが欠如してる人もいますよね。まだ、経験が浅いとはいえ私も苦手です。
バイトの話で不機嫌とか。。??なんでだろう。なんか。担当職員のなのに嫌な感じですね。
バイトの話はもしかして、あまり気負いせず、100%話が進むと考えないほうがいいのかもしれません。相談は担当職員にして、あまり重点的に考えず、採用されたらめっけもん。と考えた方がいいのかな。って、思いました。
私も白か黒かタイプで曖昧なの苦手ですが、採用は雇う向こうペースになるので、こればかりはこちらから強く言えないのが辛いですよね。💦
体調無理せずです。💦
お気遣いいただき本当にありがとうございます。
お腹は今日も壊れてました……。完全にストレスですね。
担当職員は本当にまだ若い感じがします。なんて、私も偉そうなこと言えないけど。キツい時もあれば、真逆に、仕事が上手くいって喜んではしゃいでる時もあるんですよ。そういう時は可愛く見えるんですけどね……。
作業所の他の利用者さんには、淡々と話しているみたいだし、私も最初はそうでした。慣れてくると本性が現れるタイプなのかな?
バイトの話、今日もありませんでした。とほほ。全然前に進まないです。なんかもうあれ私の妄想だったのかな?と思えてきます。ホント愛。さんのおっしゃるとおり、期待しないでいたほうが良いのかも。
何度こちらから「社長今日来てますか?」と聞こうか迷いましたが、がっつくのもみっともない感じがして、勇気が出ません。
せめて今月中にはなんとかしたいけど、どうなるんだろう?
いや~愛。さんのコメント、めっちゃ共感してくださって嬉しいです。ホッとしました。癒されました!