遂に今の作業所でアルバイト採用が決まった。わーいヾ(*´∀`*)ノ 嬉しすぎて普段使わない顔文字を使ってみた。これで合ってる?
先週、オペレーターの職員に「社長に校庭裏まで来いやって言っとけ」と伝えておいたのが効果あったみたいで、今日、作業所が始まってしばらくしたら、社長からZOOMの呼び出しがかかった。
思わず「あの話、嘘かと思いました」と話したら、「嘘じゃないw 本気で欲しいから声かけたw」と平謝りされた。どんなナンパ?
にしても、あんまり他人を疑うもんじゃないね。敏腕社長だもん、忙しいに決まってるよね。私も理解が足りなかった。
とりあえず、雇用条件や私が聞きたかったことなど、諸々話し合いをした。
まず、「具体的な業務内容がハッキリしないことには時給の希望が言えない」と言うと、「erikoさんは書類上、まだ作業所の利用者という状態なので、情報管理の都合上、作業所の内部情報を見せられない」と前置きされたうえで、いろいろとお話を聞いた。
結構でかい話になっちゃってるな、と思ったので、これはちょっと多めの時給を言っても良いのでは!?と思ったが、あまり強気に出るとドン引きされたら嫌なので、まずは過去MAX出ていた工賃について聞いてみた。
すると、さすがにそれはやはりボーナス工賃だったようで、本来ならばそれより低い、と言われた。そりゃそうだよなぁ……。
ということで、社長の一言で私の決心がついた。時給は〇円でお願いした。一発で通った。ただし、貢献度が芳しくないようだったら下げることも考えるよ、と釘を刺された。まぁ一度出した数字を下げることはしたくないけどね、とも言われたけど。
一番重要な部分の交渉が成立しました。
そして重要なのが、なんと障害者雇用ではないということ。一般雇用だと言われた。どうりで時給が高いわけだ。
でも、私に障害があるのは熟知しているので、働くにあたって最大限の配慮はする。シフト制だけど当日欠勤OK、通勤不要でフルリモートOK、苦手な仕事はしなくて良い、などなど。それを年金更新の時に言ってくれたら大丈夫だから、と言われた。マジで?
不安がっていると、障害者雇用は企業がお金を貰えるかどうか、という話で、うちは助成金なんかいらないから、と言われた。うーん、大丈夫かな? とりあえず今週末メンクリの診察があるので、主治医に相談してみる。
他は、勤務日や時間などの交渉をいくつか。基本はシフト制らしいので、その時々で考えたら良いかな。なんにせよ諸々が自由すぎて何をどうして良いのか分からないよ。
あとは、履歴書が必要だけど、形だけでいいと言われた。そりゃまぁバイトだから履歴書は要るよね。
これだけ条件が良いとやはり疑いたくなる。何か問題は無いのか? あった。雇用が契約制なこと。3か月契約らしい。ちょっと短すぎないか?
今まで契約を切ったことは無い、と言われたが、不安要素だよなぁ。多分、時給も契約期間ごとに見直されるんだろう。
以上、B型作業所の利用者が、その作業所に一般雇用としてアルバイト採用されたお話でした。
おぉ!!おめでとうございます。ヾ(*´∀`*)ノ←私も使ってみる。
社長やりますね。!!ちゃらんぽらんなのかなぁ。って、思ったら、ちゃんと話進めてくれましたね。!!
すごくいい話ですね。!!いろいろ優遇されてるみたいで、羨ましいです!!
今どき、こんないい条件の仕事私たち障害者しかも精神障碍者にとってはないのでは??って、思いました。
erikoさんの体調も考慮してくれるのは嬉しいですね。!!
ずいぶんとホワイト企業なのかな。??障害枠で人材欲しがらないとこがそう感じました。
なんにせよ。合ってる仕事とか職場で昇進はいいことだと思いました。
これもこつこつerikoさんが頑張って努力して行動されてきたからだと思います。
これからもいろいろ私たち精神病者はあるかもですが、負けずに邁進さてていくこと願ってます。
これからも応援してます。
体調の方は大丈夫ですか。??無理なさらずです。💦
これからもぼちぼち頑張ってください。
ありがとうございます!
社長、ちゃんとイイ人でした。単に忙しかっただけみたい。
本当に良い話すぎて、騙されてるんじゃないかと思ってましたが、大丈夫そうです。会社が倒産しない限りクビは無いそうです。社長も結構ぶっちゃけ話をしてくれたので、信用されてるなぁと思いました。
社長の配慮が精神障害者には完璧すぎて、もしかして障害者が身内にいらっしゃるのかな?とも思いました。勝手な想像ですが……。
めちゃめちゃホワイト企業だと思います。愛。さん、目の付け所が鋭いですね。そのかわり、結果を出さないと時給を下げられそうなので、仕事を頑張ります。
努力は、自分で言うのも変ですが、すごくしました。勤務時間外に勉強したりとか。そういうのが認められたのかな?
作業所の中で工賃を上げてもらうことばかり考えていたので、まさかのバイト採用は考えていなくて、ビックリしました。本当にありがたい限りです。
採用が決まったら体調も少し良くなりました。やっぱり気持ちの問題が大きいと思いました。
精神病だと無理が利かなくて色々大変な時もあると思いますが、お互いなんとか乗り越えていきましょう!
こんばんは!
アルバイト採用おめでとうございます!
すごいですね。
ちゃんとerikoさんの能力を評価して下さる方に出会えて良かったですね。
erikoさんの努力の賜だと思います。
本当におめでとうございます!
こんばんは。お祝いの言葉、ありがとうございます!
人生こんなこともあるんだなぁと、本当に驚いています。主治医とかに「今の作業所、バイトで雇ってくんないかなー?」とか愚痴ってたのが現実になってしまいました。
やっぱり「作業所だから」と腐らず、全力投球していたら、見てくれる人は見てくれてるんですね。つくづくそう思います。
重ね重ねありがとうございます!