ドットインストールの『JavaScript入門 文字列操作編』の一巡目を終わらせた。全7回と量が少ないので、すぐに終わった。
今更だけど知らない関数が結構あって、「これって便利だな」と思うことしきり。逆に言うと、知らないと損することが多く、今までアホなコード書いてたな、とか思ったり。以前書いたコードを手直ししたいよ。恥ずかしい。
テンプレートリテラルの使い方は、さすがに段々覚えてきた。と言っても、実践で使ったことはまだ無いが。
あとは、今は文字列そのものに対する処理は行っていないので、知ってると便利だけど今は使わないかな、という感じ。それよりも配列についてもっと教えてくれ。