卵巣嚢腫の傷跡に異変を感じて10日以上経つが、まだ膿が出てくる。どうしたもんか。抗生物質はきちんと飲んでいるし、患部も綺麗にしている。まぁ風呂は毎日は入らないけど……。薬を塗るときに、マキロンのパチモンの消毒液をティッシュに取って、患部を拭いてから薬を塗るようにしている。
今日も夕食後、薬を塗り直すためにガーゼを取って患部を拭いた。ぱっと見、おへその奥にかさぶたが固まっているように見えたので、「もう治りかけたかな?」と思い、思い切ってそのかさぶたを剥がそうとしたら、結構簡単に剥がれてしまった。ちなみに、すごく臭かったw 多分かさぶたじゃなくて、膿が固まっただけのものだと思う。
で、そのかさぶたが取れた後を見たら、白い膿が出てきていた……。どんだけ~。総合外科の医者と看護師が話しているのを聞いたら、おへそはお腹の奥に繋がっているらしい。それで、看護師が「レントゲン撮ります?」と医者に確認していたんだけど、昨日の時点では「まだいい」という判断だった。でも、このままあと4日も膿が出続けるようだったら、レントゲンを撮るのかもしれない。なるべくそうならないようになって欲しいけど。
勿論、おへその奥に残っていた膿も、ティッシュで拭いて取ってから、抗生物質の塗り薬を塗った。素人の処置だから「こんなんでいいの?」と思うけど、どうなんだろうねぇ?