富富富が不味い

昨日も非公開で書いていたんだけど、今日もあまりにも不味いので、公開で書いてみた。
富山のブランド米「富富富」が、とても不味い……。でも、母は「べつに不味くないよ」と言うし、ネットで調べても悪い評価が無いから、私の舌がおかしいのだろう。

とにかく固くてパサパサ・モソモソ・ボロボロ、味も甘みも無い無味無臭、口の中でバラバラになって食感が悪すぎる。気持ち悪い。こんな不味いコメ初めて食べたかも。
30年くらい前、史上稀にみる冷夏でコメ凶作となり、タイ米かなんかを輸入した年があったと思うけど、あの時、母の友人のつてを頼って、新潟の農家さんから古古古米のB級品? 石とか割れたコメとかが混ざっているような、酷いコメをズタ袋1つ分買って食べていた。茶色く変色していて、本当に不味かったんだけど、それしか食べるものが無かったから、無言で食べたことを覚えている。

で、まぁこのB級古古古米に並ぶくらい富富富が不味くて、どうしたものかと思った。
一昨日は炊飯器を開けた瞬間に「あ、これは炊くの失敗したな」と分かるくらい、コメが全然ふっくらしてなくて、見るからに固そうだったし、実際固かった。
昨日は幾分マシだったけど、それでも固くて不味かった。

私があまりにも不味いと訴えたので、母も少し考えたようで、炊飯器の「ふっくら」かなんかの設定で炊いたらしい。
それで一口つまんでみたら結構おいしかったので、母に「これなら大丈夫そう」と言って、自室に持って行って食べた。

しかし、やっぱり不味い。少し冷めただけで途端に無味無臭の甘みがまったく無い、無機質なコメになっている。これは一体……。
生協で買っているので、産地偽装とかはしていないと思いたいけど、こんなに不味いと、ちょっと疑ってしまう。

19件のコメント

  1. 実は私も生協コープデリで富富富(無洗米)を買って炊いたら、あんまりおいしくなくて…。評判悪くないので、なんかヘンだなーと思っていたんですよ。水加減かな?とも思うのですが、ふだん買ってる地元千葉のコシヒカリの方がおいしい。富富富は期待外れでしたよね。

    1. コメントありがとうございます。
      この記事、ちょっと悪口が過ぎたかな~と思っていたんですが、読んでくださる方がいらしてホッとしました。
      多分、好みの問題なんだと思います。うちは「青天の霹靂」もあまり美味しいと感じませんでした。でも、これはこれで結構人気ありますよね。うちはサッパリ、アッサリ系が苦手のようです。水加減の問題では無いと思います。
      我が家で人気だったのは、コシヒカリ、ゆめぴりか、あきたこまち、あたりですかね~。出身地バレそうですが、粒すけが抜群に美味しいです。今はもうずっとそれです。入手できる環境でしたら是非。

  2. ゆめぴりかを買いに行ったら品切れだったので、名前に惹かれて富富富を買ってみました。
    娘もお米が変わったことにすぐ気づきました。
    美味しくなかった。やっぱり冒険せずにいつものお米を買えばよかった。

    1. 普段ゆめぴりかを食べ慣れている方なら、富富富はおいしく感じないと思います。味の方向性が全然違うので。
      昔のササニシキが好きだった、という方は、富富富もおいしいと言っていました。そのあたりはやっぱり好き嫌い出ますね。
      お米の銘柄でこんなにも味の差が出るのか、と驚いた銘柄です。

  3. 富山出身の者です。富富富発売当初は多くの富山県民も口を揃えて不味いと言っていました。そこで期待も何もせずに自分は食べたのですが私は美味しいと感じました。そして地元なものですから学校給食で富富富のお米として給食にでて同級生は口を揃えて『これ不味かった』といっておりましたが、いざ給食で食べるとみんな口を揃えて美味いという怪奇的な現象が発生しました。この時私は米の炊き方では無いかと思い、不味いと言ってた親戚の家の炊飯器を見るとかなり古いものでした。それに対して私の家は当時では新しい方の炊飯器を使用しておりました。小学生の頃の私はここまでしかわかりませんでしたが、現在留学中で炊飯器が無い生活をしております。そこで米を鍋で炊くようになったのですが鍋で富富富を炊くととても美味しく感じます。あくまで個人的な意見でありますが、富山出身の者としてもう一度富富富を試して頂きたいなと思います。ありがとうございました。

    1. ご当地の方とのことで、こういった記事はとても気を悪くされたかと思います。すみません。
      また、そんななか建設的なご意見をいただき、ありがとうございます。

      たしかに私も炊飯器の問題なのかな?と思いました。うちはパナソニックの結構いいやつを使っているのですが、今は「柔らかく、甘くてモチモチした食感のコメが人気」という話を聞きました。テレビのCMでも、そんな炊き上がりのアピールをしているように思います。そこから考えると、富富富はトレンドの路線ではないように思います。
      なので、炊飯器のメーカーや機能など、さまざまな条件があるのだと思いました。

      私は家族と暮らしているので、コメを選ぶ権限が無く、今後富富富を選ぶことは難しいのですが、そういったご意見もおありとのことで、承っておきます。
      こちらこそ、ありがとうございました。

      1. 富山県民です。
        私も食べましたが、粒も小さいし美味しくないと思ったので、「富富富不味い」で検索してみました。
        厳しいご意見必要です、どんな炊飯器でもどんなお水でもある程度美味しく食べられなければブランド米ではありませんよ。残念ですが、富富富はもっと品種改良が必要だったと思います。
        通常の富山米、コシヒカリやてんたかくなど美味しいお米もあります。
        これに懲りず富山県産のお米を是非食べてみて下さい。

        1. 普通の富山県民の方、ほんとごめんなさい。
          そうなんです、「富富富 まずい」で検索すると、うちが上位に出てしまうんです。こんなジャンル違いの弱小ブログが何故?という感じです。元々は私の病気がメインのブログなのですが……。

          今はどの都道府県も、自分のところのブランド米を作ろうと必死ですよね。我が県にもあります。本当にどこも品種改良を頑張っていると思います。
          食味でしたか、味のランキングが出ていると思いますが、そういうものがあっても、それ以上に個人の好みのほうが優先されますから、ランキング上位だからといって必ずしも「好きな味」かどうかは、食べてみるまで分からないと思うんですよね。

          上記の検索キーワードで来る方がこれだけ多いということは、それなりに同じことを思ってらっしゃる方が多いのかな、と受け取っています。個人的には、「富富富」のブランドはこの際諦めて、新たな品種を作ることに注力したほうが良いように思います。まぁ一個人の意見ですが。

          「てんたかく」は初耳でした。そんな銘柄があるんですね。調べたらふるさと納税で入手できそうです。機会があったら頼んでみます。
          ありがとうございました。

  4. 同感です。
    不味いです。
    よく世に出したなと。
    異常に粉っぽいです。
    ゆめぴりかに戻します。

    1. 「こんなブログ書くなんてけしからん!不味くない!」という方も、一応いらっしゃる(文章が過激だったので非公開にしてます)のですが、今のところは不味いとおっしゃる方が圧倒的に多いです……。
      普段ゆめぴりかを食べ慣れている方でしたら、富富富はお口に合わないと思います。

  5. 浸さず早炊きで炊くと美味しいですよ

    1. なるほど、やはり炊き方次第で仕上がりにかなり差が出る銘柄なんですね。
      浸さず早炊きって、ゆめぴりかなどの銘柄だと芯が残ったり固くなったりしますが……。
      過去にも書きましたが、私には買うお米を決める権限が無いので、申し訳ありませんが、せっかく教えていただいたのに確認できません。ごめんなさい。

  6. 富富富は、遺伝子のほとんどはコシヒカリ。
    コシヒカリより背が低いので倒伏しにくい。
    いもち病耐性が強く農薬が少なくて済む。
    最大の特徴は、高温登熟に強く温暖化が進んでも等級低下しにくいこと。
    これらの特性は、コシヒカリの弱点を克服するもので、いわばスーパーコシヒカリであり、従来のコシヒカリに取って代わるネクストコシヒカリであって、主に生産者に恩恵をもたらすために生まれた品種だった。
    ところが、県と農協に欲が出て、ブランド米としようとしたりして販売戦略が迷走してしまった。これが富富富の現状。
    富富富の美味しさはコシヒカリと同じ。販売戦略の迷走のため価格はコシヒカリより若干高いので売れない。

    しかし、パサパサやポロポロになったなら、それは炊き損なったか偽物を掴まされたのだろう。

    お気の毒。

    1. 高圧的なコメントありがとうございます。

      農業関係者ですか? おっしゃるような富富富の特徴、メリットって、どれもコメ農家から見たものですよね。消費者にとっては、正直どうでもいいです。どういう育てられ方をしようとも、美味しいコメが勝ちです。

      申し訳ないですが、富富富がコシヒカリと一緒とは、到底思えません。
      うちは魚沼産のコシヒカリを新潟に住んでいる母の友人から毎年送ってもらっていますが、ぶっちゃけた話、ゆめぴりかのほうが美味しいです。今やコシヒカリすら「普通」の時代ですよ。

  7. 塩むすびはいけるのかも。ローソンの塩むすび、悪くないかなと。結局、ご飯素材じゃなく、味付けされたご飯に化けさせると、うまいのかも。でも、それってタイ米と同じ理屈なのかもね。わからんけど、お茶漬け、雑炊、カレーライス、チャーハン、チキンライスとかになると力を発揮するのかもね。

    1. 確かにタイ米に近い感じがしますね。日本人が和食で食べ慣れた味ではないと思います。
      カレーやパエリアみたいな洋食と合いそう、というのは同感です。

  8. 富山県民です。
    普段はコシヒカリを食べてますが、イベントで富富富を3kg貰ったので一時期たべてましたが美味しくなかったですね。子どものとき自分の家は古米ばかりだったので米が嫌いだったことを思い出しました。
    コシヒカリに戻ったとき、粘りや甘さの違いが明らかにわかりました。
    それなのに富山県は富富富をゴリ押ししていて意味がわかりません。もっと美味しくなってからではないと、「富富富=不味い」のイメージが定着してしまって手遅れになります。「富山の米=不味い」にならなければいいのですが‥‥

    1. 富山県民の方とのことで、毒舌本当に申し訳ありません。
      そうなんですよね、コシヒカリを食べるとすぐに「コメ変えたな」って分かるんです。私はそんなにグルメではないのに。

      多分、県は開発費用も時間も大量につぎ込んできて、元を取りたいのだと思いますが、おっしゃる通り、ブランドイメージが悪化するほうが問題です。
      隣の新潟で美味しいコメが作れるのに、富山で作れないわけがない、と素人的には思いますが、どうしたんだろうな?という感じです。
      いろいろ間違えているように思えてなりません。

  9. この記事に関しましては、以降のコメントを非表示にさせていただきます。
    申し訳ありませんが、投稿されても削除します。

    理由は、これ以上コメントをいただいてもお返しするのが苦痛ですし、非生産的だからです。

コメントは停止中です。