Progateをやってみた Python学習コース I 9.データ型

今日も楽しくProgateやってみた。しかし、今日は家事が立て込んでいるので、少しだけ。

結構前に挫折したPythonをやってみた。挫折といっても、いきなり高度な事(XMLをごにょごにょするとか)をやろうとして挫折しているので、基本の基本からやれば大丈夫かも?と思って始めてみた。
文字列の扱いや変数の扱いなど、特にこれといって難しいことは無かった。あ、慣れたPHPと違うことは、型が厳密で、文字列として定義した変数に数値は入れられないとか? C言語とかやってる人は、PHPは気持ち悪いって言うよね。型が緩いから。まぁそれもstrやintで回避できるんだけどね。そのあたりはC#とかと一緒なような気がする(C#も長らく触って無いので、記憶があいまい)。

それから、変数名の付け方は、ちょっと違和感を覚えた。アンダーバーで区切るのかー。自分としてはキャメルケースに慣れていて、C#もキャメルケースで書いていたと思う。PHPもかな?
ただ、PHPをやって初期の頃は、アンダーバーのサンプルコードを結構見かけた気がするので、そういうお作法が無いわけでは無さそう。

ま、今日はこれくらいで。