贈与税の申告1
これ別カテゴリーを作ったほうが良いのかね? 贈与税の申告手続きについてなんだが、かなり手こずりそうなのでメモっておく。 まず、2/23に「贈与税を申告しろ」的な通知ハガキが届いた。これはこのブログでも書いたと思う。 何日…
続きを読む →これ別カテゴリーを作ったほうが良いのかね? 贈与税の申告手続きについてなんだが、かなり手こずりそうなのでメモっておく。 まず、2/23に「贈与税を申告しろ」的な通知ハガキが届いた。これはこのブログでも書いたと思う。 何日…
続きを読む →昨日、入浴中に母が浴室のドアを叩いてきた。「火事か!?」と思って悲鳴を上げたら、「違う違う、荷物が来たから開けて」と言われたので、ちょっとだけ開けた。 すると「なんか佐川が、引き取り交換の荷物があるって持ってきたんだけど…
続きを読む →普段、夜スマホのGoogleスプレッドシートに基礎体温をつけているんだけど、ここ数週間、基礎体温計のメモリー機能が不安定で、記録が消えていてつけられないことが増えてきた。 最初は私の操作ミスだと思っていたが、あまりにも何…
続きを読む →先週、税務署から「〇〇の税金を払え、確定申告しろ」とお達しが来た。しかし、その前に私は県民税・市民税の申請書を取り寄せていて、それを書くつもりでいたし、毎年それで間に合っていた。 っていうか、県民税・市民税の申請書は役所…
続きを読む →遂にタピオカ屋のお姉さんに顔を覚えられたのが確定した。月1~2回しか行ってないのに。 今日も生活訓練の帰りにタピオカ屋へ寄った。お姉さんが「いらっしゃいませー」と言いかけて、途中で「あ!いつもありがとうございますー!」と…
続きを読む →昨日生協で頼んでいたモロゾフのチョコレートが配達された。6個入り500円です。 今までなら「美味いw」と言いながら食べていたけど、今年は清水の舞台から飛び降りる気持ちで高級チョコを買ってしまったため、どうしてもそれと比べ…
続きを読む →以前、『セシールの劣化』という記事を書いたんだが、それから約1年。服以外で買いたいものがあり、だったらついでに下着も買ってみるか、と思って買った。 結論。失敗した。もうセシールでは服は買えない。 下着は3枚1000円のシ…
続きを読む →生活訓練への通所を週3日にする話は、食事の準備等の問題があるため、母にもしたんだけど、あまりにも理解が無くて、怒りを通り越して泣いてしまった。 水曜日の通所はお試しということで、いつも頼んでいるお弁当の予約をしていない。…
続きを読む →午前中は絵画教室へ行き、その足で公共交通機関を乗り継ぎ、地元の百貨店へ行ってきた。 とりあえずお腹がとても空いていたので、駅ビルで腹ごしらえをし、目的の百貨店へ。 何を買ったかというと、この季節限定のもの。そう、チョコレ…
続きを読む →生活訓練のあと、歯科医院へ行ってマウスピースを受け取ってきた。と言っても、歯科技工士?の調整が入ったので、受付で「はい、どうぞ」って感じではない。 前に通っていた歯科医院で作ったマウスピースは、かなりキツキツでガッシリ歯…
続きを読む →