リュック買った

約3年前に買った目々澤鞄のリュック、合皮の縁が擦り切れて中が見えてきたので、買い替えた。
新しいものも目々澤鞄にしてみた。今回かなり調べて、いろいろ迷ったんだが、前回目々澤鞄で1個買って、購入後の対応が良かったのと、生地のナイロンに関しては丈夫で全然痛んでいないので、品質に特別な問題があるわけでは無さそう、ということで。

そう、ナイロンはどうしても譲れなかった。
目々澤鞄にはナイロンと合皮の商品があり、合皮は今回みたいにすぐ傷が付きそうなのと、合皮に1万いくらも出したくない、という価値観の問題で、ナイロンを選択した。
それがこちら。

目々澤鞄ベージュリュック
目々澤鞄ベージュリュック

目々澤鞄:https://www.sakae-shop.co.jp/c/all/55101

うっすら柄が付いてて、それが派手なのかどうなのかちょっと不安だったが、本当にPCモニターで見たまま、派手過ぎず地味過ぎず、ちょうどいい感じだった。
色はブラック・グレー・ベージュと3色あり、いつもの私なら迷わず黒を選ぶところだったが、個人的に黒や紺のアイテムが多すぎるので、心を鬼にしてベージュにした。大正解だったと思う。

本革のバッグだと、中に何も入れなくても重いけど、このリュックはナイロンだから軽い。中にいつものアイテム、財布やポーチなどを入れて背負っても軽かった。
そして、私の一押しポイントが、横のポケット。ここに、ケースに入れたSuicaだけでなく、障害者手帳もすっぽり入るのだ。
よくあるパスケース・ポケットは、Suicaとかのサイズがギリギリで、障害者手帳までは入らないことが多い。でも、これはゆとりがあるので入る。深さも深すぎず取り出しやすい。よく設計してあると思う。

ビジネスリュックと書いてあるが、在宅勤務の私にはほとんど関係無いw でもA4ファイルや雑誌を持ち歩くことがあったりするので、そういう時用にある程度の大きさは欲しいんだよね。でもでも、男性が持ってるような黒いリュックは、いかにもって感じで持ちたくない。
その妥協の産物がこれだった。めっちゃちょうどいい。