世界統合失調症デー

今日は世界統合失調症デーだそうだ。シルバーリボン運動公式サイトの『~ 2024年の統合失調症デーに向けて ~』を少し読んでみた。
なんか、相変わらず啓発活動だけなんだな、とか思ったり……。イベントとか無いのかね?

私は統合失調症なのか双極性障害なのか微妙なところ(診断書では統合失調症になってる)だけど、統合失調症は今でもまだ偏見を持たれてると思う。特に、妄想を語る犯罪者が結構いるから、あれで確実に「統合失調症=犯罪者、ヤバい奴」みたいなイメージを持ってる人はいると思う。本当に迷惑な話。

あと気になってるのが、「早く治療すれば良くなりますよ」とアピールしすぎなこと。早く治療介入しても良くならない人は、残念ながらいる。ブログ村にも、こじらせた子供さんを抱える親御さんがチラホラいらして、微妙な気持ちになる。
「早く治療を始めても良くならないこともあるから、なおさら早く治療を始めましょう」なら分かる。100人に1人がかかる、怖くない病気だよ、みたいな変なアピールは要らない。完治する治療薬や治療法が無い現状、怖い病気であることには変わらないと思う。