書けない

なんかなぁ。ブログに書けないことばかりで気が滅入る。この愚痴、何度目だろう?
昨日書いた会社関係の記事も、社長に見つかったらマズいかな、と思って非公開にした。いや社長じゃなくても、ほかの従業員でも見つかったらマズいかなと思ったので。
コメントくださった愛さん、せっかくくださったのに本当にすみません。まだお返事読んでなかったらご連絡ください。

仕事論とか、いろいろ考えることはあるけど、書こうと思えば思うほど、自分の業務のコアな部分に触れざるを得なくて、それやると身バレにつながるので書けない。
守秘義務の問題もある。自分でやってて分かるわけですよ、今自分がやってる業務の一端でも漏洩したら、会社は痛いだろうな、って。もし仮に今の経験をネタに転職する場合、どこまで話せるのかな、って時々考える。
昔やった開発の仕事の時は、先方(依頼主)に「どこまで他人に話して良いか、職歴として書いて良いか」を確認した。それを今の会社でもやらなきゃいけない時が来るのだろうか?

まぁそれを言ったら、ほかの職員さんは利用者さんの個人情報などを把握しているので、それをペラペラ喋ってもアウトだ。守秘義務があるのはなにも私だけでは無い。
ただ、私の場合誰にも相談できないという状況がつらい。技術的な問題も、技術系の上司がいないので自力で解決しないといけない。何度かネットの質問サイトを利用したが、やはりこれも情報漏洩じゃないのか?と思うようになって、怖くなってアカウントを削除した。
八方ふさがりなんだよなぁ。

2件のコメント

  1. こんばんは。まだ返信コメント見てないですが、お気になさらず。!!気持ち伝わったらそれで良きです。(*^^*)✨✨
    会社の事。。。わかります。会社の事描いてスッキリさせたいですよね。。
    私は、わりかし、新人の事書いてますが、絶対新人は見ないだろうし、鉄道会社が見ててもそれは、新人が悪い。。と、アピールでいいや。って、思ってます。でも、私も評価悪くなるかな。。💦

    erikoさんの仕事は繊細そうですよね。。(’’)
    でも踏みとどまってるのはすごいと思います。会社内容描いたら、やっぱりアウトな気がします。。💦でも、ぶちまけたくなるのわかります。
    母親とかには相談できないのかな。ドライな感じの関係なのかな。

    なかなか仕事しながらのブログって難しんですよね。。日常とか書いてるブログだとどうしても書いちゃいけないこと出てきて、、
    私旧ブログ(アメブロ)やってて、そこでアメンバー記事限定という項目があって、全公開じゃなく、アメンバー(仲間)と承認した人だけ見ることとコメントできる記事が投稿できるのがあるのですが、もし、erikoさんお手間じゃなかったらアメブロ使ってみてもいい、、、のかな。迷惑ならすみません。
    私で良かったらアメンバー申請したいので、記事見にいきますよ。(*‘ω‘ *)ノコメントも差し支えなけらばしたいです。
    ただ、難しいお仕事だと思うので、ちょっと難しい項目はコメントできないかもですが。。すみません。💦
    後、アメンバーは、私の方は他のアメンバーの身バレになるので、承認はできなくてm(_)merikoさんの方の一方的に見る形になるので、不快じゃなければ。。💦
    でも、アメブロ嫌いなんですどね。私。(・∀・)(おい。!!)なので、引っ越したのですが。。。オシャレ過ぎて合わなかったです。後、女臭くて嫌だった。。女の園って感じで、、、
    一応籍置いてる感じです。後、本ブログにコメントできないアメンバーの為に似たような記事時々書いてます。
    もし参考になったら、でも、ならなくても気にしないので大丈夫です。(*‘ω‘ *)ノ✨✨

    もちろん仕事の真髄の情報は、アメブロの運営が見てるのでかけませんが、ストレス発散くらいならみんな仕事の書いてると思われます。

    もし、このコメントもerikoさん的にまずかったら、すぐ消してもらって大丈夫です。(*‘ω‘ *)ノ
    読んでもらえたらそれでいいです。
    なかなかもやもやって嫌ですよね~。(;´Д`)💦ファイトです。!!

    1. コメントの件、ほんとごめんなさい!愛さんの優しいお気持ちはいつも伝わっています。ありがとう!

      そうなんです、会社の愚痴とか言いまくりたい。在宅勤務で他の職員と顔合わさなくても、イライラすることはあります…

      母親にさっき少し愚痴ったんですが、当たり前だけど仕事のことを全然理解してなくて、的外れな説教をされたので役に立たないです🥲
      しかも口が軽いので、LINEとかで友達に拡散しまくるかもしれないから、怖くてあまり言えないです。

      仕事の話題は本当に難しいですよね。
      技術系の話なら最初は大丈夫だと思ったんですが、それもかなり業務に食い込んできているので、話せないな、と思って非公開に変更したのが結構あります。

      アメブロ、アカウント持ってますよ。2011年からやってます。今は放置状態ですが。
      ここでも孤立してて、アメンバーとかやったことないです…アメンバーになっていただくのは全然いいのですが、ブログの記事があちこちに行くのが抵抗あるのと、アメンバー記事でも運営には把握されてしまうのが、ちょっと厳しいかな、と。

      そこで今使っているWordPressには、パスワード付で公開する設定があります。そのパスワードをお渡ししたらいいかな、と思ったのですが、いかがでしょうか?
      とりあえず私のアメブロ書いておくので、もし差し支えないようでしたら、そちらにいったんご連絡いただいて、愛さんぽいな、と思ったらパスワード返信しますが、どうでしょうか?

      愛さんのコメントは全然問題無いですよ!
      ていうか、アメブロの話が出たのでビックリしました😄 愛さんもアメブロされてたんですね。なんか言いたいこと分かりますw
      私もあそこはちょっと雰囲気が自分とは合わなくて、ピグのためだけに使ってました。ピグが終了したので使わなくなった感じですね~
      ブログ村ってアメブロの方多いですよね~私も結構読んでます。

      ではアメブロとパスワードの件、ご検討のほどよろしくお願いします~

コメントは停止中です。