歯の定期健診

3カ月ぶりに歯の定期健診へ行ってきた。

今回はマウスピースがキチッとハマらなくて、ガタガタするのが気になる、ということを聞こうかな、と思っていた。
それ以外は特に気になることは無かった。知覚過敏も、シュミテクトを毎朝歯磨きする時に使っただけで、予防できているみたいだった。シュミテクト以外の歯磨き粉を何度か使うとリセットされるみたいなので、なるべく毎日使うようにした。

歯科医院の予約時間をいつもより30分遅くしたら、待合室が空いていた。ビックリ。
これは待たないのでは?と思ったけど、甘かった。20分前に着いて30分待ったから、結局50分待った計算になる🤣 いつもと変わらない……。

健診では、最初にマウスピースを見てもらった。先生曰く「こんなもんだと思いますが……」だそうで。私が気にしすぎだったみたい。元々少し緩めに作ってあって、それが私が最近気になりだしただけ、の話みたい。

そのあとは知覚過敏も無いということで、歯のお掃除をしてもらった。歯石が結構溜まっていたようで、バリバリとすごい音がしていた。

最後、歯科衛生士から「ちょっと言いづらいんですが、右奥歯に食べ物がよく挟まっているみたいなので、フロスとかで掃除していただけるとぉ~」と言われた。
それは私も重々承知していて、時々フロスで掃除している。なので、そのように言ったら、「毎日でなくてもいいんです、時々でもいいので、やってあげてください」と言われてしまった。
これねぇ。毎日は疲れて無理なのよ。でも、やったほうがいいのは分かる。分かるけど無理なんだよぉ~。

知覚過敏の処置も無かったので、診察は30分で終わった。今日は本当に楽だった。
なので帰り、駅前のコンビニに寄って、プライベートブランドのドリンクを買って帰った。

帰宅したら19時半だった……。きつい。日中仕事してるからキツかった。