医師は悪くなかった

先日『イラつく医師』という記事を書いた。あのあと病院へ電話をして、予約を取り直したんだが。

まず総合受付へ電話。そのまま普通に名前と診察券番号を言って個人確認をして、「先日身体科の予約取り直しをしたいと言ったら、今日かけなおせと言われたのでかけてます」みたいなことを言った。
前回、このあと身体科直属の電話に回され、そこでお局事務員にキツいことを言われたわけだが、今回は回されず、その場で総合受付の方が応対してくれた。

まず予約日だが、「ご希望のお日にちはありますか?」と聞かれたので、思わず「いつでもいいのかよ!」と思った。お局なら「希望通りにならないこともあります」ってまず最初に言う。
まぁ今回もダメかもしれないが、とりあえず言うだけ言ってみるか、と思って希望を言ったら、「はい、大丈夫ですよー」とアッサリ通った。

次は時間だ。これが問題だ。9時ならやめる。当たり前だ。
「お時間は……10時半でいかがですか?」ええー!マジー! あんだけ「先生はお忙しいから、希望通りにならないこともありますよ」ってお局が何度も言ってたのに、なんでこんな簡単に通っちゃうの!
思わず私が「えっ9時とかじゃなくてですか?」と聞いたら、「〇〇先生は朝早い時間帯に予約が集中してるから、遅いほうがいいんです」とまで言われてしまった。本当かよ。

いや、ありがたいです。遅いほうがありがたいです。
結局、医師自身が文句言ってるんじゃなくて、身体科直属のお局事務員1人が勝手に「先生ガー」って言ってるんだな、と思った。総合受付は普通だったし、医師も診察は頼りない(経験値が少ない)が、キツい言い方をする人では無いのは分かる。
よく病院のクチコミで、「医者は良い医者だが、受付のおばさんが愛想悪すぎる」みたいな書き込みされてるのを見るけど、多分そういう感じの人なんだろう。

とにかく無事に予約が取り直せて本当に良かった。今後、この日程が変更にならないよう注意しないと。

2件のコメント

  1. 顛末をありがとうございます。
    お局事務員さんの「先生ガー」策略から逃れられてよかったですね!!
    予想以上のいい結果に読んでほっこりしました(^^)

    1. お局事務員って大きな病院だと絶対いるんでしょうね、前は診察室内にいた事務員がキツかったです。この人が原因でやめようと思ってた過去があります汗
      まぁ結果良ければすべて良しです。ほっこりしていただいてなによりです😄

コメントは停止中です。