対人スキルが無い

今、仕事の関係で接する人が激増して、対人スキルの無さに悩んでいる。
といっても、事業所へ直接通勤しているわけではなく、あくまでも在宅勤務なため、直接ほかの職員と接することは無い。単純に、会社の業務連絡ツールを通して、の話だ。

私は、1人でコツコツやる仕事は全然苦にならないし、むしろ得意なのだが、他人が入ると途端にダメになる。
パワーバランスや空気を読まないといけないとか、業務連絡ツールなら文章の書き方や細かい所にまで気を配らないといけないとか、そういうことが苦手だ。
それ以外にも、うまく言語化できない、自分で把握していないところで「上手に立ち回れていない」状態になっているらしく、よく周囲から浮いてしまう。

他人がやってると、「そういう言い方したら角が立つぞ」と気が付くような表現も、いざ自分が同じ立場になってみると、同じことをやってるからから怖い。
最初は、慣れない状況で業務や他人との関係性についていくのがやっとだったから、気持ちの余裕も全然無く、本当に、年相応の気遣いができないポンコツだった。

ということに気が付いたのが、昨日一昨日くらいで、「このままではヤバイ、私の居場所がなくなる」と危機感を持った。
特にまずいと思ったのが、やはり文章の書き方。私はスピード重視で、用件を手短に伝えるほうが良い、と思っていたけど、それよりも感情や気持ちを感じるような文章を好む人がいることも分かっていて、今の職場は後者のほうが多いみたいなので、それに合わせた文章を書いたほうがいいのかな、と思うようになった。

たとえば、文章というか、アイコンを使ってみるとか。笑顔のアイコンとか使うと、だいぶ雰囲気が柔らかくなる。
言うまでもなく、他の人は使いこなしている。SNS慣れしている若い世代ほど、そういうデジタルツールを使いこなすのが上手くて、その顔アイコンってそういう文脈で使うんだ、と感心したりする。
私も頑張って使ってみたりしているけど、痛いおばさんになってないか、ちょっと心配……。

ただ、言いたいのは、私は1人で完結する仕事しかしたくない、とかはまったく思っていないということ。仕事というのは、相手がいないと成立しないのだから。
私はコミュ障だけど、上から「この業務をしろ」と言われたら逆らえないし、「ハイ分かりました」と言って、なんとかその状況に適応していくしかない。
年齢も年齢だし、もはや「自分から辞める」という選択肢は、生命が脅かされるレベルのことが無い限り選ばない。今の会社と同じかそれ以上の待遇の会社は、絶対に無い(言い切れる)。多少のことは我慢するし、目もつぶる。実際今そうしてる。