文章がまとまらない

以前、noteというWebサービスについて少し書いたと思うんだけど、そのサービスで書く文章が全然決まらない。

このブログは主に精神疾患を扱っていて、それ以外のテーマはあまり書かないようにしていたが、noteではそこらへんを書こうかなと思っていた。そして、書くためのネタはたくさんあるはず、と思っていた。実際、タイトルはすぐに決まった。
ところが、いざ文章を書こうとエディタを開くと、言葉がまったく出てこない。タイトルが浮かんで、「こういう方向で書こう」「この話も入れよう」みたいな感じで、脳内で文章を組み立てるところまで出来ているのに、何故か上手くアウトプットできないのだ。
テーマは主に、はてな(というかはてブ)で話題になっているネタや時事ネタを扱おうと思っていた。でも、これがなかなか難しい。集中力が足りないのかな。

また樺沢紫苑氏を出すのもアレなんだけど、この人は「アウトプットが大事」ということをよく言っていて、私は「そんなのほぼ毎日ブログを書いている私には簡単だ」と思っていた。でも大間違いだった。
このブログでは、どちらかというと「考えたこと」より「感じたこと」を書いているような気がする。テーマも精神疾患と自分にとってはとても身近なものだし、日常生活の会話の延長線上にある文章や、事実を羅列しただけの文章で書いている感がある。
つくづく考えたことを言葉にしてまとめることの難しさを痛感してしまった。

とはいえ、いつまでもこの状態で良いとは思っていなくて、少しずつでも考えたことをまとめて書けるような訓練をしたほうがいいだろうなぁとは思っている。多分これは統合失調症の認知機能障害の症状なんだと思う。
いきなり長文を書くのではなく、100字とか200字とか、ほんの一言といった段階から始めたらいいのかな……。