生活訓練考

いきなりだが、生活訓練の事業所で、いつの間にか中堅の立場になっていたw 年度末~始めあたりでドッと新規の利用者さんが入ったためだと思われる。多分10人は入った。
ホワイトボードに名簿が張り出されているんだけど、それを見たら自分の名前が真ん中らへんに書いてあったので驚いた次第。

それはともかく。いつもの作業所考ならぬ生活訓練考だ。
今の事業所は昨年8月に利用を開始したので、あと2か月で1年ということになるが、かなり順調に順応していっているのではないかと思われる。少なくとも最初の作業所よりはマシ。2か所目は1年半しか居なかったので(しかもそのうち半年は在宅勤務)、なんとも言えないが、まぁ今のほうが良いというか、好きかな。

なんといっても、週2~3日通えるようになったのが大きい。
バス・電車に乗らないと行けないような距離の事業所に通うのは、最初は相当勇気が要った。これに関しては、2か所目の作業所で慣れたという面もある。だから2か所目の作業所を全否定はしない。
当初、事業所の所長から「(週1日通所について)最初からハードルを低く設定するのはもったいない」と言われて涙ぐんでいた(新しい作業所(4)の見学に行って相談支援専門員の変更手続きをしてきた)のが、今となっては笑い話に思えてくるから不思議だ。ほんと、ごく自然に、気が付いたら週3日生活訓練へ行けるくらい、外出に抵抗が無くなってきた。

ただやはりいまだに火・木曜日の外出は、とても難しい。コンビニすら出かける気になれない。生活訓練で疲れ果てちゃうのかな。頑張りすぎなのかな。事業所では「根を詰めないで」とは言われるけど。っていうか、わりとどこでもそのセリフは言われる……。
もう少し自分が疲れない程度のペースを作れるようになりたいな。

作業内容に関しては、「就労継続支援B型事業所」ではなく「生活訓練」というくくりなので、基本的に工賃が発生する作業はB型作業所利用者に優先的に回され、あぶれたものが私のような生活訓練利用者に回ってくる、という感じみたい。見てると。それは仕方が無い。枠が違うからね。
ただやはり虚しさを感じることが多いのも事実。もっと工賃が欲しいし、仕事としてのやりがいも欲しい。訓練ばかりでは飽きてしまうし、実際もう一通りの訓練はやったことがあって、内心「またこれか」と思ってしまうことも多い。いや、贅沢言ってる場合じゃないんだけど。

さて、今月は水曜日が5日あるので、生活訓練も3日行ける計算なのだけど、どうしようか迷っている。行けたら凄い自信にはなるだろうけど、美容院にも行きたいし。