メンクリの通院日 また軽躁か

昨日メンクリへ通院してきたのだが、ちょっと興奮してしまったようで、言いたいことの半分も言えなかった。ちゃんとスマホにメモして行ったのに。

主張したのは、就労移行支援の見学を1月に入れまくっていて、なんか軽躁状態なのかな、っていうのと、そのことが気になってだんだんイライラしたり、情緒不安定になったりしてきていて、毎日のように頓服を飲んでいること。
今通っている生活訓練は今月末で辞めたいけど、所長が辞めさせてくれなくて困っていること。

などを話したんだが、私が主治医に「事業所の職員の嫌がらせですかね?」と聞いたら、「いやその前に、就労移行支援へ行くって、とても唐突だね」と言われた。私は思わず「は?」と言ってしまった。
主治医は「普通はケースワーカーさんや所長さんなどのスタッフに相談しながら、少しずつ話を進めていくもんだよ。なんで急にその話になったの?」と言う。
いやいや、急にじゃなくて、うちの系列の就労移行支援の所長から、「こっちの就労移行支援に来ませんか?」と誘われたから、あぁそうか、じゃあ他の事業所も見てみるか、っていう流れで来ているんだけど。
みたいな話をした。

それでも主治医は、「もう少し周囲のスタッフと話し合いながら、事を進めたほうが良いと思いますよ」と言う。うーん、就労移行支援の利用に関しては、特に今の生活訓練のスタッフと話し合っていたら、全然何も進まないのだが。
確かに焦っていると言われればそうなのかもしれないけど、こういうのって勢いも大事じゃん? 出来る時・やる気になっている時にバッとやらないと、ダラダラしていたら出来ない。違うかなぁ?

そして、これが結構ポイントなのだが、今は忙しくて気を張っているからなんとかやっているが、就労移行支援の見学が一段落した時に、ガクッと精神状態が落ちてしまうのではないかと思うと、少し不安だ。
みたいな話をした。主治医も「それは気になるよね」「まぁ恐らく、なるでしょうね」と言っていたので、2月は危ないわ。体験とか、ちゃんと行けるのかな……。

それでも、私が「もしかして軽躁状態なのではないか?」という自覚があることと、それに付随して、1月毎日予定を入れているのではなく、適宜休みを入れたスケジュールになっていることで、主治医は「今の段階ではそれほど問題では無い」と判断したようだった。

私が「これって軽躁なんですかね?」と聞いたら、「やる気、意欲が出てきている、という見方も出来ます」と言われた。凄いな、自分で「ちょっとやりすぎてるかも?」と思っている状態が、「意欲」なのか。
確かに健常者なら、これくらいの予定をバンバン入れて生活しているんだろうけど、こっちは引きこもり歴も5年だか6年だかあって、今までの作業所は週1~2日しか通所できなくて、それで急にこんな行動的になったら、自分が一番びっくりしているんだけど。
でも、病前の自分に近い状態、と言えばそうなのかもしれない。難しいな。

そんなこんなで次回の診察は、主治医が一瞬「1週間後、来週は……」と言いかけたあと、「いや、来年で良いですか?」と聞いてきた。私もそのつもりでいたので、「はい」とだけ答えて診察が終わってしまった。

他に、嫌な記憶のフラッシュバックが酷いことや、今までほとんど自覚したことが無かった「罵倒系の幻聴(ハッキリした声)」が増えてきたことなど、言いたいことは結構あったんだけど、それは話せなかった。
なんか、診察時にすごいテンションが上がってしまって、それどころじゃなかった。主治医はほぼずっとキーボードでなにかしら入力していた。

薬局で薬を受け取る時に、リスパダールが手持ちの在庫と併せても22個しか無くて、もう10個処方してもらえば良かった、と少し後悔した。正月、どうなるか分からないし。既に今日、1個飲みたくなっているし。このペースだと足りない……。
最悪、年内に頓服だけもらいに行くことも考えたほうが良いのかな。

4件のコメント

  1. イベントが立て込むと不安、不眠になります。私も12月は面接、軽度の交通事故、母の遺産相続手続き、障害年金の手続き依頼、3回目のコロナワクチン接種予定と、私にとってはハードなものが一気に押し寄せてきて精神的に不安定となっています。私の場合は、不眠が顕著に出てくるのですが、ERIKOさんは大丈夫ですか?あまり自分で自分を追い詰めずに、ゆったりした気分で生活したいですよね。信頼できる家族や親戚、友人、職場の方、主治医などに不安を言うだけで、少し気が楽になることもあると思います。1人で抱え込むのは危険だと思うので、不安を口にして、睡眠を確保して、しなくていいことはやらないのが良いと思います。

    1. コメントありがとうございます。
      ブログ拝見させていただいてたんですが、こころさんも今月いろいろおありなようで、大変そうだな、と思っていました。
      こころさんの場合は、ご自身で予定を詰め込んだ、というより、不可抗力で予定が飛び込んできている感じみたいなので、私より大変だと思います。大丈夫でしょうか?

      不眠というほどではありませんが、寝つきが悪いせいで朝もなかなか起きれない、ということが続いています。最近は寝る前に頓服のリスパダールを飲んでいます。

      自分を追い詰める癖はありますね。ご心配いただき、ありがとうございます。それだけでも気持ちが和らぎます。

      1月の予定は、日程自体はそんなに過密ではないのですが、毎回違う場所へ行って違う人と話す、というのが、地味にストレスになっているかもしれません。
      体調次第ではキャンセルすることも考えています。最悪の場合は、ですが。

      1. ご心配いただきありがとうございます。

        面接の方は、無事合格し一安心しているところです。後は、周りの人たちの力を借りながら一つ一つ片付けていく予定です。
        私の不眠は、睡眠導入剤があまり効きません。なのでERIKOさんと同じく、リスパダールやコントミンなど興奮を抑える薬に頼っています。
        ストレスが無さすぎるのも良くありませんが、ストレスがあまりにも負担になって再発しては元も子もありません。ご自身の心身を一番大切にしてあげて下さい。あと、余計なお世話かもしれませんが、ERIKOさんは他人の前で感情を抑え込む方ではありませんか?主治医の前では、何があったかということより、涙を流したり、興奮して立ったまましゃべったり、思いっきり暗かったりと素の状態を見せる方が、主治医に伝わりやすいのではないでしょうか。(主治医が信頼できる人であればのことですが)

        1. 面接合格とのことで、本当におめでとうございます。きちんと働かれているところを評価されたのだと思います。

          不眠は私も最初、コントミンを処方されていました。夕食後リスパダール2mg、眠前ロヒプノール1mg+コントミン12.5mg、だったと思います。

          ストレスは確かに結構ありますね。身体科の病気もあって、今いろいろ動いているところなので、端的に「やること多すぎ」「一気に手を広げすぎ」なんだと思います。躁状態というか。

          感情の件については、私にはよく分かりません。自覚がありません。大学入学時の自己紹介で「喜怒哀楽が激しいです」と言ったことだけは凄くハッキリ覚えているので、感情表現は普通より激しいと思うのですが。ここのコメント欄でも結構キレてますし。
          唯一、あまり泣かない、泣きたくない、というのはありますね。感動した時、嬉しかった時以外は泣きたくないです。プライドが高いんでしょうね。

コメントは停止中です。