新PC調整中パート3

新PCのサインインは普通にできたので油断していたが、デスクトップ画面が出てマウスを動かしたら、またカーソルが出なかった。マジでどういうこと!?
試しにUSBコネクタを抜き差ししたら認識したけど、マウスのドライバーもインストールしたのに、何が原因なのか? 初期不良なのかなぁ。

あとは昨日に引き続き、プリンターの設定をした。
まずは普通の印刷ができるかどうかを確認した。これはまったく問題無かった。プリンターの操作パネルから印刷できた。ホッとした。

次にスキャナー。やっぱり操作パネルからはできない。
もうPCからしかできないのか、と諦めかけた時、パネルに「USB接続」かなんかの表示が出ていることに気が付いた。これ、ほかの選択肢もあるのかな?と思ってタッチしたら、なんと選択肢が出てきた。私のPCの名前だ。
この名前はネットワークで付けている名前で、こんなところで目にするとは思わなかったので、一瞬何が表示されているのか分からなかった。

試しにそのネットワーク名を選択してスキャンのボタンを押してみると、なんとスキャンできるではないか!
つまり、このプリンターはWindows11ではもうUSB接続に対応しなくなった、ということで良さそうだ。Windows10ではできていただけに、とても残念だ。

っていうか、新PCはデスクトップながらも無線LANやBluetoothに対応しており、実はルーターの接続もデフォでは無線に設定されていた。
無線接続が好きではない私は、新PCを買う時、この無線LANボードを外したかったけど、外せなかった。しかし、結果的にはそれで正解だった。

さて、スキャンできた画像を確認しようとPCを見たら、なんとPDFで読み込まれていた。やっぱり使えねぇ~と思ったが、ここでも一歩思いとどまった。自動設定だからでは?と。
試しに、「おまかせスキャン」の項目を押すと選択肢が出てきた。そこから「写真」を選択してスキャンすると、ちゃんとプリンターのパネルからスキャンすることができた。いや~ここまで長かった。

というわけで、プリンターの設定はひとまず終了。
マウスにしてもプリンターにしても、もう少し情報収集が必要かな。面倒くさいけど。