自立支援医療の更新に行ってきた

8/25にメンクリで「自立支援医療の更新締め切りが9/30です」と言われた件。ようやく更新手続きに行ってきた。
いつも通りブログを読み返し、診断書(2通)、昨年の年金支給額が分かるハガキ、自立支援医療受給者証、私と母の保険証のコピーを用意した。

ところが、母の保険証を借りる際、「私、マイナ保険証に切り替えたから、紙の保険証は使ってないよ?」と言われた。慌てて役所のサイトを検索したが、マイナ保険証のことなんかどこにも書いてない。えー新しすぎて更新が追いついてない感じ?
仕方が無いので、私のマイナンバーカードと併せて、2種類のカードのコピーを取っておいた。

それが昨日の話で、今朝は7時に起きて出かける予定だったが、一度7時に起きたものの眠くて二度寝してしまって、気が付いたら8時だった。慌てて起きて準備をした。
結局役所に着いたのが12時少し前で、トイレに寄っている時にお昼の鐘が鳴っていた(どんな役所だよ)。

お昼休みを取っている職員もいる中、私の目的地である窓口は、障害者でいっぱいだった。こんなに混んでるの見たこと無い。いつも午後遅くに行くからかな?
結局15分ほど待たされた。

まず、やはり保険証の話になった。母が近いうちに75歳になり、それで後期高齢者になるため、同じ保険証では無くなるのだけど、どういう扱いになりますか? というのと、母がマイナ保険証を使っているのだけど、紙とカードと、どちらが必要ですか? というのと。
こういうケースは珍しかったようで、窓口の職員が少しうろたえていたが、「紙のほうにさせてください」と言われて、紙のコピーの更にコピーを取りに行ってもらった。原本は返してもらいたかったので。

それから、母と私の所得証明を取り寄せるので、同意書を書いて欲しいと言われ、書いて戻ってきた所得証明を見て、一瞬動きが止まってしまった。母の所得が0円ではない……。それも結構な額だ。
たしか年金は所得にならない、と聞いていて、私の障害年金も所得になっていないので、母の国民年金も所得にならないはずなのだが。それ以外の収入源があるの? 聞いたこと無いんだけど。
そんな感じで、しばらく母の所得証明を凝視していたら、役所の職員が「大丈夫ですか?」と聞いてきた。大丈夫じゃないけど、大丈夫と言うしか無かった。

というわけで、私の所得は作業所の工賃などから経費を差し引いた金額で、そこから計算して、自己負担上限額は昨年と同じく2500円となった。ホッとした。

実際の自立支援医療受給者証の現物は、1か月半~2か月後くらいに届くそうだ。9月末に全然間に合わない……。くっそ、なんでメンクリの事務員、教えてくれないんだよ! 仕事しろ!
まぁ控えを見せれば問題無いから、と言われ、役所をあとにした。