こころの元気+ 2023年10月号感想2

『こころの元気+ 2023年10月号』の感想、続き。

「脳は運動を求めている」は、今回も科学的に運動効果を解説していて、難しいが参考になった。
特に筋トレは認知機能への効果が得られるとのことで、仕事で脳を酷使している自分としては、筋トレを意識的にやっていこうと改めて思った。
筋トレをするようになってから、仕事での集中力が持続するようになった気はする。今は1時間半くらいならあっという間と感じるくらい集中できてる。慣れもあるとは思うが。

「~認知療法~」は、色々あって敬遠していたコーナーだが、ベック先生の「何ができないかではなく、自分が何をしたいか」というフレーズがとても胸に刺さった。これはわりと私の行動原理でもある。
障害者にとって、できないことを挙げることは簡単だ。だから、放っておくとできないことだらけになる。私はそれが嫌だ。病気の症状や薬の副作用をできないこと・しないことの言い訳にしたくない。改善できる方法があるなら出来る限り試したい。そして、自分がしたいことを諦めたくない。

「おこまりですか?」は、グルグル思考にハマって困ってる人が私以外にも結構いるんだ、という驚きでいっぱいだった。統合失調症特有なのかと思っていたが、うつ病でもあるんだね。あんまり疾病特有って感じでは無いのかもね。
一時期おさまっていたグルグル思考だが、最近は弟の件でまたグルグル思考と幻聴が始まり、ちょっとキツイ。もうそういう時は安易に頓服に逃げてしまっているけど、もっと考え方とか変えたほうがいいんだろうな。

グルグル思考が一番ひどかったのは、いわゆる統合失調症の消耗期というのか。B型作業所にも週1日行けるかどうかで、何かをする気力や集中力は全然無いんだけど、何かしなければ、という焦りが凄くて、不安感も強くて、といった時期。それを抜けると、幾分楽なんだけどね。
なんだろ、行動しないと思考に持って行かれるよね。でも、病気の症状があって行動できないという。そこらへんのジレンマはある。なんでもかんでも病気のせいにするのは嫌いだけど、どうしても「病気の影響だから」としか言いようが無いときもある。

4件のコメント

  1. こんにちは。!!
    こころの元気って、いろんな項目あるんですね。!!読み応えがありそうです。(*’ω’*)
    認知療法はちょっと興味あるなぁ。。。(’’)私たち病気だと出来ることをやりがちだけど、何がやりたいか。。。よりまず出来るかな。??💦って、考えちゃいますよね。。💦
    erikoさんは絵画教室や、いろいろチャレンジされててすごいと思います。

    私は、引きこもり。。。まず、できないことで恥を掻くのが嫌で嫌で閉じこもってしまいます。。(´ω`)私も書道教室とかやってみたいなぁ。って、気持ちはあるけど、、統合失調症だし、、なんか。外れ者かもしれない。😓って、思ってしまうんですよね。💦
    統合失調症には自信をほんと削がれてしまったと思います。。。
    なので、認知療法はちょっと興味ありますね。。(’’)

    後、筋トレしてると脳がさっぱりする感覚私もあります。!!脳も運動を求めてる。って、ちょっとわかる感覚です。(’’)!!脳も凝ったりするのかなぁ。って、思いました。程よい運動は脳の血流を良くしますね。!!

    erikoさんの文章はまとまっててわかりやすく読みやすいので、こころの元気の良さがわかりますね。!!ちょっと興味湧いてきました。

    1. こんばんは(*^-^*)
      こころの元気、面白いですよ。薄い雑誌なんですが、精神障害者が興味ありそうな話題ばかりで、役に立ちます。
      私はチャレンジはそんなしてないですよ。絵画教室もただ通ってるだけで、上手い人は家で自主練してると聞きます。勇気を出したのは最初だけですね~。あとは惰性ってやつです・・・

      書道、いいじゃないですか!そういえば漢字検定も持ってませんでしたか?向いてると思いますよ。
      カルチャースクール、公民館のサークル、個人教室、いろいろありますが、私は個人教室に通ってます。向き不向きいろいろあると思うので、見学されたら良いと思います。
      統合失調症は、愛さんなら言わなければ分からないと思いますよ。

      統合失調症で自信が無いってのは本当に分かります。今はバイトもできるようになって、結構回復してきてるけど、それでも時々「続けられるんだろうか?」とか不安になりますね。
      愛さんはあんな凄い料理ができるのに、自信が無いなんて。私なんか冷凍食品チンするか、レトルトのカレーとかパスタソースとか、そんなんしか作りませんよ。

      筋トレいいですよね!体動かすのは良いと思います。脳が凝ってるの、あると思う。
      「ちょっとだるいなー」と思っても、踏み台昇降5分やったら何故かスッキリしたとか、ありがちです。寝すぎてだるいとか、あるんですよね。

      このリンクから見れるかな?こころの元気+(正式には「プラス」って記号が付きます)の電子版が途中まで無料で読めます。
      https://www.comhbo.net/?page_id=104

  2. こんばんは。!!
    アプリダウンロードして、スマホのアプリに入れておきました。!!いつでも見れます。!!ありがとうございます。
    ちょっとづつ読んでいきますが、いろいろ精神障碍者が興味ありそうなことが網羅されてますね。!!
    まず、障害年金とか支援してもらえたり優遇される制度を読み、ほーほー。(・3・)と、思いました。いろいろ興味あるそうな話題が多いので、ちょっとづつ読んでみます。
    有料に移行するかはちょっとまだわかりませんが、教えてくださりありがとうございました。m(_)m

    良いモノは積極的に取り込んでいきたいです。

    ありがとうございました。

    1. こんばんは!
      あれ?アプリ必要でした?なんだろう?スマホだと必要なのかな?
      ちょっとずつでも読めるよう、記事が小分けになってるのも、この雑誌の特徴なんですよ。精神障害者は集中力が落ちてる人多いので。私も最初の頃は1日1ページだけとかしか読めませんでした。
      無理に有料でなくても、無料分だけでもたくさんあるし、暇つぶしにはなるかな?
      病院に置いている所も結構あるみたいなので、探してみてくださいね。

コメントは停止中です。