チャレンジしない人

先ほど「母から全否定される」というような記事を書いて、軽く検索をかけたら、そのものズバリの『ひろゆきが教える「なんでも否定してくる人への対処法」ベスト1』というページがヒットした。

答えを書いてしまうと、なんでも否定してくる人はチャレンジしない人だよ、という話だった。
言われてみたら、母はチャレンジをしなくなった。若い頃はいろいろしていたように思う。バイトやパートもいろいろやってたし、習い事もあちこち通っていた。
それが、腰と膝を悪くして体が思うように動かなくなってから、チャレンジすることを放棄した。本人曰く「体が痛くて動けない」とのこと。何故そうなる前に体を鍛えなかったのか?と言っても後の祭りなので、どうにもならないけど、でも今からでもどうにかなることはあるんじゃないかと思う。

体力的なことだけじゃなくて、頭脳的なこともチャレンジしなくなった。料理で新しいレシピを検索したりしなくなって、同じメニューばかり作るようになった。
もうだいぶ経つけど、あまりにも同じメニューばかり出すので、脳トレだと思ってメニューの記録を付けて、メニューにバリエーションを持たせろ、と言った覚えがある。
それでも、忘れた頃にまた同じメニューばかり作るようになり、指摘してバリエーションを持たせて、みたいなことを繰り返している。

母はもう前頭葉が委縮していて、いつ認知症を発症してもおかしくない、と認知症外来の医師から言われているので、私も心を鬼にして言ってるんだが、あまり分かってもらえない。
体が動かないなら、せめて脳だけでも動かして欲しい。チラッと見えるスマホ画面が、いつもLINEかパズドラみたいなやつでゲンナリする。1年購読出してやるから、ハルメクでも読んでくれよと思う。

まぁそう考えると、いろいろチャレンジしている私が羨ましいのかもね。だからと言って、全否定されたり足を引っ張られたりする筋合いは無いけどね。

2件のコメント

  1. こんちには!記事に共感しました。うちの父親もチャレンジしないで自分世界二閉じこもるので、子供を自分の世界に入れて置きたいみたいで、狭い世界なので、子供が成長できません。(-_-;)
    うちの父親は、子供が難しいことチャレンジする機会をいつも奪ってました。自分がやってしまうのです。おかげで何も学ばないし、成長止まってました。
    erikoさんも親で苦労されてますね。全否定とかか。腹ただしいですよね。チャレンジさせて、出来なかったときは、保護するのが親の役目でチャレンジする前にその機会を奪うのは成長を妨げると思います。
    失敗しても、心のケアするべきだと思います。(´・ω・`)出来たら褒める。これ親の役目ですね。
    うちの親もチャレンジ一切しないので、頭偏ってボケてるようなものです。
    頭新しいことにチャレンジしないと脳萎縮しますよね。^^;
    てか。erikoさん一人で働けるようになったし、すごいと思います。一つのことに集中する気力や、我慢力、erikoさん長けてるところいっぱいありますよ。
    何か燻ってて感情が上手く出せない感じはします。
    病気もあるし、親との接し方が穏やかで病気の予後に良い環境になるといいですね。

    1. こんばんは!
      愛さんに共感いただけるとは涙 ありがとうございます!
      愛さんのお父様もちょっとそうなのかなー?とか思っていたんですが、やっぱりですか。子供を自分のモノだと思っているんですよね。
      でも、愛さんは全然成長止まってないと思います。すごく感受性豊かだし、仕事もキッチリされているし、彼氏さんもいらっしゃってうまくいってるし、仕事もプライベートも充実しているように見えます。

      なんかもう私が言いたかったことを全部言ってくださって、ありがとう!
      とりあえず、やってみせて、失敗したらその時に考える、ですよね。私もそういう考え方をしています。でも母は違うんですよね。実は父も同じタイプなので、ダブルでキツイです。もう父のことは書くのも嫌なので書いてませんが。

      チャレンジしないとボケるのは、言えてます。近所のご老人で若々しい人って、何か新しいことを始めるのが上手かったりしますよね。
      母はシミがほとんど無いのが自慢なんですが、いくら肌が綺麗でも脳が老化しててはどうしようもないよな、と思います。

      私は、自分ではそれなりに良い所あると思っているんですが、それを親が否定して叩きのめしてくるので、自信が無くなります。そして、鬱になってると「なんでそんなことで鬱になるんだ」とまた叩かれます。

      感情は確かに出すの下手くそなんですよ。出すか出さないかみたいな、極端なんですよ。ちょい出しとかできるようになりたいです。
      これは仕事でもかなり問題になってきているので、なんとかしたいです。感情のコントロールをするのが難しいです。

コメントは停止中です。