立替払い問題、無事解決

先日立替払いをしていた件、無事に戻ってきた~! ちゃんと給料で経費精算されていた。ホッとしたよ~。

社長を疑うわけじゃないけど、完全に私の手落ちで宛名も住所も間違いまくっていたから、絶対に通らないと思っていた。会社名すら間違うってひどいよね。
っていうか言い訳すると、サイトの仕様がひどくて、ちゃんと会社名を正しく入力したんだけど、発行ボタンを押したら、最初にサービスを利用する時に登録していた私の個人名が、何故か復活して表示されていたという……。海外サイトだったから、フィッシング詐欺かなにかに引っかかったと完全にパニック状態だったよ……。

こんな書類でも通してくれた経理さんに大感謝だよ~。そして、すぐに払い戻してくれた会社も、ちゃんとしてる~。
うちの会社は小さい会社だけど、給料は土日祝に被ったら前倒しでくれるから、経営は大丈夫なんだと思いたい。

2件のコメント

  1. erikoさん良かったですね。(^^)
    名前が違うと不安になりますよね。 

    でもちゃんとされた会社みたいで良かったです。
    私はその業種関係わからないのですが、ちょろまかすとこやっぱりあるのかな。??そういうところは気をつけた方が良さそうですよね。

    erikoさんの会社時給も良いし、羽振りも良さそうなホワイト企業で良いですよね。やっぱり赤字の会社はちょっと不安になりますよね。。。^^;

    なんにせよ。ちゃんも振り込まてて良かったです。\(^o^)/
    私も大丈夫かなって思ってたので良かったです。ちゃんとされた会社ですね。(^o^)

    1. ご心配くださり、ありがとうございました。
      金額は本当にたいしたこと無いんですが、こういうのは信用問題だから、きちっと払ってくれるのかな?って、不安でした。

      業種はどうだろう?国や自治体からお金をもらって経営しているから、変なことしたら指導が入って経営が成り立たなくなるはずなので、ちょろまかすとかは無いと思いたいです。でも、分からないですよね、こればっかりは。
      羽振り良さそうに見えてたけど、社長なにげにドケチでしたw 会社の備品も中古ばかりだしね。使う時はドンと使うけど、そうでない時は使わないみたいです。だから良いのかも。

      こう言ったら申し訳ないんだけど、こんな小さな会社で働いたこと今まで無かったので、経営とか社内規定とか、大丈夫なのかとずっと思っていたし、なんなら今も思ってます。
      まぁこれから大きくなる会社なんだと割り切って、やってますね。

コメントは停止中です。