コンテンツへスキップ

青いバラ

統合失調感情障害患者の病気に関する記録や、精神病関係の情報、感想など。
メニュー
  • ホーム
  • Profile
  • コメントいただける方へ
  • お問い合わせ

タグ: きょうの健康

きょうの健康「統合失調症」を視聴した

2022-08-14 / eriko / コメントする

統合失調症は150人に1人が発症すると解説されていたが、私が聞いた話では100人に1人か、発症率0.8%、という数値だったと思う。最新の研究で変わったんだろうか? 10代20代で発症すると社会経験を積めないので色々不都合…

続きを読む →

きょうの健康「双極性障害」を視聴した

2022-08-13 / eriko / コメントする

お話をしてくださったのは、理研で研究協力をしたときに電話でお話させていただいた加藤忠史先生。協力するまで知らなかったが、双極性障害研究の第一人者だと思う。なんか嬉しい。 さて。 双極性障害は100人に1人がかかる病気とさ…

続きを読む →

きょうの健康「うつ病」を視聴した

2022-08-10 / eriko / 2件のコメント

先日宣伝していたEテレの『きょうの健康「うつ病」』を視聴した。 うつ病チェックで「うつ病の可能性がある」と出た人に、「精神科か心療内科へ行け」って言ってたんだけど、それどうなのかな?と思った。心療内科は違うでしょ、ってい…

続きを読む →

きょうの健康“こころの不調”の処方箋「パニック症!突然の恐怖 どう対処?」

2019-10-23 / eriko / コメントする

NHKの再放送『きょうの健康“こころの不調”の処方箋「パニック症!突然の恐怖 どう対処?」』を見た。 私自身は、パニック発作を起こしたとハッキリ分かるくらいの発作は、1回しか経験が無い(記憶が無い)のだけど、あれは本当に…

続きを読む →

きょうの健康 最新科学で迫る!肥満改善の秘策「実践!健康ダイエット」

2019-07-08 / eriko / コメントする

ダイエットというと、いわゆる標準体重まで痩せなければいけないと思われがちだが、最近は「3か月で3%減量」というダイエットで、様々な健康効果が表れることが分かっているそうだ。 急激なダイエットは、筋肉量が減ってしまう。する…

続きを読む →

きょうの健康 最新科学で迫る!肥満改善の秘策「私ダイエットした方がよい?」

2019-07-02 / eriko / コメントする

NHKの再放送、『きょうの健康 最新科学で迫る!肥満改善の秘策「私ダイエットした方がよい?」』を見た。 肥満の基準が「BMI25以上」ということで、私のBMIは22.8くらいなので、微妙に肥満では無いのだけど、体型を見た…

続きを読む →

きょうの健康 最新科学で迫る!肥満改善の秘策「肥満は万病のもと」

2019-07-01 / eriko / コメントする

NHKの再放送、『きょうの健康 最新科学で迫る!肥満改善の秘策「肥満は万病のもと」』を見た。 肥満によって体に付く脂肪には、皮下脂肪と内臓脂肪の2種類がある、というのは知っていたが、違いがよく分かっていなかった。それが、…

続きを読む →

きょうの健康 最新科学で迫る!肥満改善の秘策「徹底追及!太る原因」

2019-07-01 / eriko / コメントする

NHKの再放送、『最新科学で迫る!肥満改善の秘策「徹底追及!太る原因」』を見た。 ある種の腸内細菌が少ないと太りやすくなることが分かってきた。また、肥満対策の新常識は、3%ダイエット。体重を3%減らすだけで、血圧、コレス…

続きを読む →

きょうの健康 すっきり解消!睡眠の悩み「習慣を変えて不眠を改善」

2019-03-29 / eriko / コメントする

Eテレでやっていた『きょうの健康 すっきり解消!睡眠の悩み「習慣を変えて不眠を改善」』を録画していたので見た。 最初に出てきた70歳の次郎さん(仮名)は、そもそも10時なんて早い時間に寝床に入るのがおかしいと思った。10…

続きを読む →

NHK『きょうの健康 こころの病気 総力特集「双極性障害」』

2019-02-15 / eriko / コメントする

NHKって統合失調症の特集は結構やるんだけど、双極性障害はあまりやらない印象があって、ネタにしづらかった。でも、今回放送『きょうの健康 こころの病気 総力特集「双極性障害」』があったので、取りあげてみる。 番組冒頭にもあ…

続きを読む →

ブログ村バナーリンク

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調感情障害へ
にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ
統合失調感情障害

最近の投稿

  • お腹が痛い 2023-01-31
  • 約1年ぶりのトリンプ 2023-01-30
  • メンクリの通院日 いつもより長い診察時間 2023-01-28
  • 趣味に全力投球 2023-01-26
  • ようやく一息つけた 2023-01-24

人気記事

  • スマホのアルバムに残された黒い写真を完全削除した 76件のビュー
  • メンクリの通院日 いつもより長い診察時間 61件のビュー
  • 趣味に全力投球 55件のビュー
  • 富富富が不味い 50件のビュー
  • ようやく一息つけた 49件のビュー

アーカイブ

カテゴリー

  • PC関連 (223)
    • Progate (23)
    • スマホ (56)
    • ドットインストール (2)
    • ネット関係 (76)
  • アニメ (8)
  • コスメ (24)
  • ドラマ (60)
  • 日記 (1,172)
  • 皮膚科・外科 (44)
  • 精神科一般 (1,211)
    • 就労移行支援 (21)
    • 就労継続支援B型事業所 (262)
    • 生活訓練 (90)
    • 統合失調感情障害 (667)
  • 絵画 (110)
  • 読書 (70)

タグ一覧

PHP Python きょうの健康 アキネトン減薬 エビリファイ1.5mgに減薬 エビリファイ2mgに増薬 エビリファイ3mg追加 エビリファイ3mL追加 エビリファイ停止 ガルモ3 ガルモ4 サイレース1mg セレネース単剤 ダイエット ハートネットTV バリバラ ブロナンセリン20mg ペーパードライバー講習 メンクリ通院記録 ラツーダ20mg ラツーダ40mg ラミクタール1日おき ラミクタール25mg毎日 ラミクタール50mg ラミクタール75mg ラモトリギン75mg レキサルティ1mg ロナセン16mg減薬 ロナセン20mg ロナセン減セレネース追加 ロヒプノール0.5mgに減薬 体調 加味逍遙散 地域活動支援センター 婦人科 新型コロナ 歯科通院 毒親 漢検トレーニング2 相談支援専門員 税金 自立支援医療 認知行動療法 過敏性腸症候群 障害者手帳

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by WordPress | Theme by Themehaus