コンテンツへスキップ

青いバラ

統合失調感情障害患者の病気に関する記録や、精神病関係の情報、感想など。
メニュー
  • ホーム
  • Profile
  • コメントいただける方へ
  • お問い合わせ

カテゴリー: 読書

こころの元気+ 2022年12月号

2023-01-01 / eriko / コメントする

これも昨年のうちに書いておくべきだったが、ずれ込んでしまった。 12月号の特集は「涙が止まらない」なんだけど、30歳過ぎで再発して以来、そういう状態になったことが無いので、感想が難しい。 唯一言えるのは、地元の絵画展に初…

続きを読む →

こころの元気+ 2022年11月号

2022-11-30 / eriko / コメントする

今月号の特集は「これって私だけ?」だった。 中でも「床屋と僕」の漫画に共感してしまった。多分、精神障害者なら一度は経験したことがあると思う。 私が行くのは美容院だけど、平日に行けば「今日お仕事お休み?」と絶対聞かれるので…

続きを読む →

こころの元気+ 2022年10月号

2022-10-30 / eriko / コメントする

今月号の感想も遅くなってしまった。特集は「つながるって大変」というもの。 私はあまり社会と繋がってる感じがしないので、良く分からないのだけど、どこか・誰かと繋がること自体はとても重要だと思っている。それは、自閉状態で孤立…

続きを読む →

こころの元気+ 2022年9月号

2022-10-01 / eriko / コメントする

また9月号も感想が遅れてしまった。 9月号の特集は「脳の疲れをとる」。コンボライターの依頼があった時、意味が分からなくてスルーしてしまったが、雑誌を読んでいたらなんとなく分かってきた。でもやっぱり「脳が疲れる」ってあまり…

続きを読む →

こころの元気+ 2022年8月号

2022-09-04 / eriko / コメントする

忙しくて8月号の感想を書くのが遅れてしまった。特集「当事者と医師が伝えるうつ」はあまり興味が無いので感想は無しです。 「じょうずにかわす怒りの気持ち」は、これは耳が痛かった。「言いたいことを言っただけ」これ私がすごくよく…

続きを読む →

こころの元気+ 2022年7月号

2022-07-31 / eriko / コメントする

今月号の特集は「家族まるごとって何ですか?」というものだったんだが、これはあまり私には関係無いかな?と思った。 親も弟も病気に無理解なことは変わりがない。結構前から母は家族会へ行ってくれていたが、何かを相談するでもなく、…

続きを読む →

こころの元気+ 2022年6月号

2022-07-03 / eriko / コメントする

7月になってしまったが、6月号の感想を書く。 6月号の特集は「相談力を高めたい」だった。これ、私だけの課題だと思っていたら、結構皆さん「他人に相談すること」に対して色々な思いがあるようで、非常に興味深く読ませてもらった。…

続きを読む →

電子書籍に切り替えるべきか?

2022-07-02 / eriko / コメントする

今週の生協のチラシを見ていたら、萩尾望都の『ポーの一族 秘密の花園』 なる漫画が出ていた。1-2巻セットで。萩尾先生のファンなのに、完全にノーチェックだった。 慌てて買おうとしたが、ちょっと踏みとどまった。また買い物か!…

続きを読む →

こころの元気+ 2022年5月号感想2

2022-05-21 / eriko / コメントする

今月号の感想の続き。 「じょうずにかわす怒りの気持ち」は今月号もとても参考になった。 特に「期待は伝える」は、私は「言わなくても察して欲しい」をやってるなーと振り返って、これは直したほうがいいな、と思った。 「不機嫌は無…

続きを読む →

こころの元気+ 2022年5月号「私の具合が悪いとき」

2022-05-21 / eriko / コメントする

今月号も書きたい感想が大量にあるので、2回に分けた。まずは特集の「私の具合が悪いとき」。 「まわりと自分の感じ方の違い」だが、私も周囲から「もっと働ける」「もっとできる」と思われがちなので、そのギャップで苦しんでいる。作…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 7 次へ »

ブログ村バナーリンク

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調感情障害へ
にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ
統合失調感情障害

最近の投稿

  • お腹が痛い 2023-01-31
  • 約1年ぶりのトリンプ 2023-01-30
  • メンクリの通院日 いつもより長い診察時間 2023-01-28
  • 趣味に全力投球 2023-01-26
  • ようやく一息つけた 2023-01-24

人気記事

  • スマホのアルバムに残された黒い写真を完全削除した 76件のビュー
  • メンクリの通院日 いつもより長い診察時間 61件のビュー
  • 趣味に全力投球 55件のビュー
  • 富富富が不味い 50件のビュー
  • ようやく一息つけた 49件のビュー

アーカイブ

カテゴリー

  • PC関連 (223)
    • Progate (23)
    • スマホ (56)
    • ドットインストール (2)
    • ネット関係 (76)
  • アニメ (8)
  • コスメ (24)
  • ドラマ (60)
  • 日記 (1,172)
  • 皮膚科・外科 (44)
  • 精神科一般 (1,211)
    • 就労移行支援 (21)
    • 就労継続支援B型事業所 (262)
    • 生活訓練 (90)
    • 統合失調感情障害 (667)
  • 絵画 (110)
  • 読書 (70)

タグ一覧

PHP Python きょうの健康 アキネトン減薬 エビリファイ1.5mgに減薬 エビリファイ2mgに増薬 エビリファイ3mg追加 エビリファイ3mL追加 エビリファイ停止 ガルモ3 ガルモ4 サイレース1mg セレネース単剤 ダイエット ハートネットTV バリバラ ブロナンセリン20mg ペーパードライバー講習 メンクリ通院記録 ラツーダ20mg ラツーダ40mg ラミクタール1日おき ラミクタール25mg毎日 ラミクタール50mg ラミクタール75mg ラモトリギン75mg レキサルティ1mg ロナセン16mg減薬 ロナセン20mg ロナセン減セレネース追加 ロヒプノール0.5mgに減薬 体調 加味逍遙散 地域活動支援センター 婦人科 新型コロナ 歯科通院 毒親 漢検トレーニング2 相談支援専門員 税金 自立支援医療 認知行動療法 過敏性腸症候群 障害者手帳

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by WordPress | Theme by Themehaus